10月14日(木)3年生 理科 投稿日時: 2021年10月14日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月14日(木) 日なたと日かげの地面の様子を観察しました。また時間の経過によって温度のちがいも観察しました。
10月13日(水)2年生 国語 投稿日時: 2021年10月13日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月13日(水) 「ことばでみちあんない」を学習しました。教科書のイラストを見て、道案内をします。道案内でわかりにくい場所を確認しました。次に待ち合わせをする場所を説明をします。
10月13日(水)3・4年生 図工 投稿日時: 2021年10月13日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月13日(水) 運動場で遊んでいる友だちの絵をかいています。色を塗り始めています。 、
学校だより『 明星 』が更新されました~明星(白川小だより)第15号 投稿日時: 2021年10月12日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月12日(火) ・第15号 令和3年10月12日発行 学校だより15号
10月12日(火)1年生 算数 投稿日時: 2021年10月12日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月12日(火) ブロックをつかって、くり上がりのたし算の計算のし方を学習しました。
10月12日(火)5・6年生 図工 投稿日時: 2021年10月12日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月12日(火) 遠近法をつかって、校舎の絵をかいています。下描きをていねいに書いています。
10月11日(月)5・6年生 総合的な学習 投稿日時: 2021年10月11日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月11日(月) デイキャンプのレクリエーションを考えました。いろいろ調べて、各班がゲームを決めて、それぞれ企画を考えました。
10月11日(月)2年生 算数 投稿日時: 2021年10月11日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月11日(月) ならった形をつかって、オリジナルな模様をつくりました。色紙できれいに作れました。
10月8日(金)5年生 家庭科 投稿日時: 2021年10月8日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月8日(金) 練習布をつかって、返しぬいや方向をかえたり練習しました。そろそろエプロンの製作に入ります。
10月8日(金)1、2、3・4年生 タブレット講習会 投稿日時: 2021年10月8日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月8日(金) 3・4年、2年、1年と3時間にわたって、それぞれの学級で、タブレットの講習会を行いました。市教委から講師を招いて、学習ソフトの使い方を教えていただきました。