11月15日(月)5・6年生 総合的な学習 投稿日時: 2021年11月15日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年11月15日(月) 先日、切り出していただいた木を炭窯に入れる作業を行いました。地域の方に作業していただいているので、少しでも手伝いました。
11月15日(月)1・2年生 生活科 投稿日時: 2021年11月15日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年11月15日(月) 育てたマユをつかって、イチゴとナスマスコットを作りました。
11月15日(月)5年生 社会 投稿日時: 2021年11月15日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年11月15日(月) オンライン社会見学を行いました。ZOOMによって、カルビー広島工場をオンラインで見学させてもらいました。「かっぱえびせん」の製造の様子を見学しました。説明を聞いたあと、質問にも答えてもらいました。
11月12日(金)5・6年生 総合的な学習 投稿日時: 2021年11月12日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年11月12日(金) 炭焼きの学習のために、地域の方に、炭焼きの原木を切り出してもらいました。その木をおろすのを手伝いました。
11月12日(金)4年生 国語 投稿日時: 2021年11月12日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年11月12日(金) 「世界にほこる和紙」の説明文を学習して、和紙のよさもよくわかりました。
11月11日(木)3年生 食育 投稿日時: 2021年11月11日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年11月11日(木) 大豆について、学習しました。大豆から作られている食品や大豆の栄養などについて学習しました。
11月11日(木)2年生 国語 投稿日時: 2021年11月11日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年11月11日(木) 「馬のおもちゃのつくり方」という説明文を学習しています。説明文を読みながら、その通りにおもちゃを作りました。
11月11日(木)1年生 国語 投稿日時: 2021年11月11日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年11月11日(木) 「じどう車くらべ」のお話を学習しています。いろいろな車の説明をどのように書いてあるか学習しました。 1
2021(令和3)年度炭焼き事業スタート! 投稿日時: 2021年11月10日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年11月10日(水) 本日、炭焼き用の原木の樫木をご提供いただいた方の小川地区の山へ切り出しに行きました。
11月10日(水)1・2年生 図工 投稿日時: 2021年11月10日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年11月10日(水) 2年生は、「まどからこんにちは」のテーマで、工作を作りました。1年生は、「のってもたいな、いきたいな」のテーマで、絵をかきました。