11月8日(火)今日の学校の様子より

◎2022(令和4)年11月8日(火)

3年生~6年生が亀山市小中学校音楽会に参加しました

 3年生~6年生が亀山市文化会館で開催された亀山市小中学校音楽会に参加してきました。今年度は、新型コロナ感染対策から、市内14校が3部に分かれて参加しました。白川小学校は、第2部の2番目の出場でした。音楽会では、「にじいろ」をきれいなハーモニーで歌い、練習の成果をしっかりとだすことができました。13日(日)の日曜参観では、今日歌った「にじいろ」の他、全校児童の発表を披露させていただきます。

11月4日(金)今日の学校の様子より

◎2022(令和4)年11月4日(金)

3年生から6年生が「『名探偵 コナン』メインテーマ」を練習しました

今日の5限目、11月13日(日)日曜参観で披露する、「『名探偵コナン』メインテーマ」の合奏の練習しました。一人ひとりの児童が、リコーダーやピアニカ・アコーディオン、鉄琴など担当の楽器を集中してきれいな音をだして、合奏する姿が見られました。

11月2日(水)今日の学校の様子より

◎2022(令和4)年11月2日(水)

5年生が英語の時間に国当てクイズをしました

今日の5年生の英語の時間では、6年生が作った国当てクイズに挑戦しました。

You  can eat  pizza.

You can see colosseum.

You can see F1.

3つの英文をシェリー先生が言われ、子どもたちは国名を英語で答えていました。子どもたちは楽しんで、クイズに取り組んでいました。ドイツをこたえるときは、少し苦戦しているようでした。

11月1日(火)今日の学校の様子より

◎2022(令和4)年11月1日(火)

3年生から6年生が「にじいろ」の練習をしました

今日の6限目の時間、3年生~6年生の児童全員で、11月8日の亀山市小中学校音楽会で披露する「にじいろ」の練習をしました。6年生と3~5年生で、パートに分かれている部分の練習など、最終段階の歌声の確認をしました。歌う回数を重ねるごとに声量もでて、きれいな声が出てきているように感じました。本番まであと少しですが、どんな歌声を披露してくれるか、楽しみです。

子どもたちの合唱等の様子(全学年)は、11月13日(日)の日曜参観でも披露させていただきます。

10月31日(月)今日の学校の様子より

◎2022(令和4)年10月31日(月)

3・4年生がそば刈りを体験しました

浅野正さんや地域の皆様にお世話になって夏休みに植えたそばの実の収穫を行いました。今年は、天候の関係でいつもの年より生育がかんばしくないということでしたが、子どもたちは、そばの実がついたくきを1本1本丁寧にはさみで刈り取りました。刈り取った茎を5~6本ずつ縄で束ね、浅野さんに脱穀してもらうため、軽トラックまで運びました。3・4年生全員が初めての貴重な体験をすることができました。浅野様をはじめとする地域の皆様、ありがとうございました。

6年生が修学旅行にでかけました。2日目

◎2022(令和4)年10月28日(金)

日の出前の熊野灘、鯨眺荘テラスより

全員元気に、起床しました。

朝ご飯も、しっかりいただくことができました。

ホテルの皆様に、ご挨拶をして、鯨眺荘を出発しました。志摩スペイン村にバスでむかいました。

志摩スペイン村に到着しました。記念撮影の後入場しました。本日は15分繰り上げての開門となりました。他校の子どもたちも沢山います。

早速グループで思い思いのアトラクションに向かいました。

お昼は、エルパティオで、みんな揃っていただくことができました。

伊勢神宮、おかげ横丁に到着しました。修学旅行最後の思い出をつくります。

6年生が修学旅行にでかけました

◎2022(令和4)年10月27日(木)

二見の夫婦岩を見学しました。

鳥羽マリンターミナルに到着しました。

乗船まで、鳥羽の海の景色を楽しみました。

 

鳥羽港を出港しました。全員デッキで浜風にふれました。

 

答志島に着いた後地元の海人さんのお話しを聞きました。その後、シーグラスを拾いました。

答志島から、潮騒の島神島を眺めながら、美味しい幕の内弁当をいただきました。

 

午後は、港であじ釣りをしました。入れ食いとまではいきませんが、なかなか釣れていました。

1時間ほど釣りをしました。みんなで100匹以上のアジを釣り上げました。釣りの途中では、港の近くの市場で、トロサワラの競りを見学させていただきました。

答志島の最後の活動は、シーグラスアクセサリー作りです。それぞれ工夫して作り上げていました。

6時過ぎ、無事ホテルに到着しました。

ホテルの豪華な食事をいただきました。

夕食の後、浜辺沿いのビー玉ロードを散策しました。そのあとお風呂に入りました。みんな元気に1日を終えられそうです。

 

1日のまとめとして、ふりかえりをまとめ、全員で交流しました。