◎2023(令和5)年2月21日(火)
4・5年生が6年生を送る会・卒業式の体育館の飾りつけをしました
今日の5限目、4・5年生が体育館で6年生を送る会、卒業式に向けて、体育館の飾りつけをしました。大きな桜の木や花びらをつけたり、6年生の描いた、等身大の絵を壁に貼り付けました。
◎2023(令和5)年2月21日(火)
4・5年生が6年生を送る会・卒業式の体育館の飾りつけをしました
今日の5限目、4・5年生が体育館で6年生を送る会、卒業式に向けて、体育館の飾りつけをしました。大きな桜の木や花びらをつけたり、6年生の描いた、等身大の絵を壁に貼り付けました。
◎2023(令和5)年2月20日(月)
1年生から5年生が「よびかけ」の練習をしました
今日、お昼休みの後、1年生から5年生が「6年生を送る会」で行うよびかけの練習をしました。すでに、「よびかけ」の言葉をおびえている子、上手に「よびかけ」が言える子様々でした。しっかりと、自分たちの想いを伝えたいですね。
◎2023(令和5)年2月16日(木)
1・2・4・5・6年生が新図書館を見学しました
1・2・4・5・6年生が、1月26日(木)にオープンした新亀山市立図書館を訪問しました。最初、多目的ホールに入り、館長さんから図書館の説明をしていただきました。
そのあと、館内を見学し、新しく作ってもらった図書館カードを使って、図書館の本を2冊借りました。
今日子どもたちが借りた本につきましては、ご家庭の方で返却をお願いいたします。よろしくお願いいたします。
◎2023(令和5)年2月14日(火)
3年生が昔の道具の学習をしました(2月13日)
3年生が、昔の道具の学習をしました。砂糖の入れ物、はかり、メジャー、筆箱、手鏡などがありました。児童の保護者の家にあったものをおかりしました。昔の道具から、昔の生活ぶりを創造することができました。
◎2023(令和5)年2月10日(金)
5年生が社会見学で「ZTV」を訪問しました
5年生が、ZTV本社に社会見学にでかけました。本日の社会見学の様子が12チャンネル「じもトビ」で放送されるそうです。放送日程は、
2月10日(金)18:00~ 20:00~
23;00~
2月11日(土)6;15~ 8:00~ 18:00~
20:00~ 23:00~
2月12日(日)6:15~ 8:00~
です。15分間の番組内で紹介されます。
◎2023(令和5)年2月9日(木)
6年生が、炭を移動販売で販売しました
6年生が、地区をまわっている移動販売の場で、炭の販売を行いました。12時15分ごろ、移動販売車が郵便局前に到着すると、地域の方々が買い物におとずれました。子どもたちは、ポスターを使って、木炭と竹炭の販売を行いました。お買い上げいただいた、お客様の車まで、炭を運ぶ姿も見られました。
◎2023(令和5)年2月8日(水)
1年生で研究授業がありました
1年生で、5限目に国語の研究授業がありました。他校からも先生に来ていただきました。単元は、「どうぶつの赤ちゃん」です。子どもたちは、しっかりと発表することができました。
◎2023(令和5)年2月7日(火)
2・3年生が、6年生を送る会の練習をしました
2・3年生が、6年生を送る会で、披露する「ダンスホール」の楽器の練習をしました。今日から練習がはじまったそうです。これからが楽しみです。
◎2023(令和5)年2月6日(月)
5・6年生が彫刻刀の作業に挑戦しました
5・6年生が図工の時間に、彫刻刀を使った制作物の作成に挑戦しました。5年生は、木版画、6年生はふたの部分を彫刻刀で掘ったケースの作成を行っていました。