4月13日(水)今日の学校の様子

◎2022(令和4)年4月13日(水)

4年生では、算数の授業で、「大きい数のしくみ」について学習しました。

6年生は、理科の授業で、「ものを燃やすはたらき」の学習で実験を行いました。

5限目は、体育館で、学級委員・児童会役員・委員会委員長の任命式がありました。そのあと、1年生を迎える会を行いました。1年生は6年生からお祝いのメダルをもらいました。

最後に、なかよし班(縦割り班)の発表があり、班ごとに自己紹介を行いました。

4月12日(火)今日の授業の様子

◎2022(令和4)年4月12日(火)

昨日から、通常の授業がスタートしています。今日は、1年生と2年生では、合同で生活科の時間に、自己紹介のあと、「なぞなぞ」をしました。

3年生は、小学校で初めての理科の授業がありました。単元は「いきもの」です。

5年生では、国語の時間で、タブレットのアプリ「ロイロノート」を活用し、お友達にインタビューしたことをまとめました。

 

明星 第2号 を発行しました。

◎2022(令和4)年4月8日(金)

R4明星2号(PDF版)

 

4月7日(木) 令和4年度入学式 

◎2022(令和4)年4月7日(木)
♪ぴかぴかの1年生~♪白川小に9人の仲間がふえました
担任の先生の呼名にみんな元気に返事ができました。


6年生から「歓迎のことば」がありました

在校生全員で「どきどきどん!いちねんせい」
を歌い、新入生を歓迎しました。