◎2021(令和3)年4月22日(木)
なかよし班のめあてや班旗に書くマークなど話し合いました。
◎2021(令和3)年4月22日(木)
なかよし班のめあてや班旗に書くマークなど話し合いました。
◎2021(令和3)年4月21日(水)
3年生は「たけのこ」を、4年生は「くつ」を、割りばしペンで下書きをして、色をぬりました。
◎2021(令和3)年4月21日(水)
「ふきのとう」の音読発表を行いました。発表のいいとこをみんなで言い合いました。
◎2021(令和3)年4月20日(火)
春の生き物のようすについては学習しました。次の時間に、近くの田んぼにおたまじゃくしを見に行きました。
◎2021(令和3)年4月20日(火)
先生が、かずを出して、それと同じの数を出します。そして、その数を言いました。
◎2021(令和3)年4月19日(月)
学校行事の様子の掲示物を高学年が作ります。早速、入学式・1年生を迎える会の行事の様子を5・6年生がまとめました。
◎2021(令和3)年4月19日(月)
今月の児童会の目標の守り方を学級で話し合いました。
◎2021(令和3)年4月16日(金)
「がっこうたんけん」を行いました。2年生が1年生を連れて、学校を案内し、それぞれの場所で課題に取り組みました。
◎2021(令和3)年4月16日(金)
歯科健診をしました。日頃から昼食後、歯磨きに取り組んでいます。歯を大切にしたいです。
◎2021(令和3)年4月16日(金)
3年生は、はじめての習字です。習字道具を出して、どのように使うか学習しました。