◎2021(令和3)年6月25日(金)
家庭科で、食育をしました。栄養教諭に「亀山っ子給食」について教えていただきました。亀山の食材の生産者の方など紹介していだきました。
◎2021(令和3)年6月25日(金)
家庭科で、食育をしました。栄養教諭に「亀山っ子給食」について教えていただきました。亀山の食材の生産者の方など紹介していだきました。
◎2021(令和3)年6月25日(金)
家庭科で、食育をしました。朝食の大切さを学習しました。
◎2021(令和3)年6月24日(木)
「いとのこスイスイ」をしています。電動糸のこぎりで、木を曲線や直線に切って、組み合わせます。
◎2021(令和3)年6月24日(木)
お年寄り訪問に行くのを自粛しました。民生児童委員、福祉委員のみなさんに届けていただくお花の苗のプレゼントを用意しました。
◎2021(令和3)年6月23日(水)
4年生「ころころガーレ」、3年生「くるくるランド」が完成しました。自分の作った作品を発表しました。
◎2021(令和3)年6月23日(水)
カイコの観察をしました。どんどん大きくなって、マユを作り始めました。
◎2021(令和3)年6月22日(火)
算数で、ひき算をしました。ブロックをつかって操作して計算をしました。
◎2021(令和3)年6月22日(火)
回路を作って、モーターを回しました。乾電池1個と2個の電流のちがいを電流計ではかりました。
◎2021(令和3)年6月21日(月)
「みんな いきている」という教材をしました。いのちの大切さについて学習しました。
◎2021(令和3)年6月21日(月)
食べ物の袋や容器を集めて、産地を調べました。日本地図に書き込みました。