10月6日(水)5年生 国語 投稿日時: 2021年10月6日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月6日(水) 「たずねびと」を学習しました。それぞれの場所で、主人公が学んだことを発表しました。
10月6日(水)1年生 算数 投稿日時: 2021年10月6日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月6日(水) 「くらべ方をかんがえよう」で、ペットボトルの色水を小さいコップに分けて、比べました。
10月5日(火)5・6年生 体育 投稿日時: 2021年10月5日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月5日(火) 鉄棒運動に取り組みました。できた技をチエックしたり、ふりかえりをしながら、練習しました。
10月4日(月)就学時健診 投稿日時: 2021年10月4日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月4日(月) 来年度、入学予定の児童が健診を受けたり5・6年生児童と交流しました。保護者の方には、入学までに身に着けておくとよいことやそれまでに準備するものなど話をしました。
10月4日(月)任命式 投稿日時: 2021年10月4日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月4日(月) 後期児童会・委員会・学級委員の任命式を遠隔で行いました。前期のふりかえりのスピーチのあと、後期、任命された児童が、スピーチしました。
10月1日(金)5年生 家庭科 投稿日時: 2021年10月1日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月1日(金) 今日は、ミシンについて学習しました。練習布で、まだ糸を通さず、から縫いをしました。
9月30日(木)4年生 理科 投稿日時: 2021年9月30日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年9月30日(木) 「とじこめられた空気や水」の学習を始めました。空気でっぽうをつかって、実験をしました。
9月30日(木)2年生 算数 投稿日時: 2021年9月30日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年9月30日(木) 形の特徴をとらえて、形の仲間分けをしました。三角形、四角形を学習しました。
9月29日(水)1年生 道徳 投稿日時: 2021年9月29日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年9月29日(水) 「とりかえっこ」という教材をしました。苦手なことも前向きにがんばろうというテーマをあつかいました。