10月25日(月)2年生 国語 投稿日時: 2021年10月25日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月25日(月) 「お手紙」の音読劇の練習を始めました。がまくん、かえるくん、登場人物やナレーターになって、練習しました。
10月25日(月)代表委員会 投稿日時: 2021年10月25日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月25日(月) 新しい役員になって2回目の代表委員会です。10月の目標の反省と11月の取り組みを話し合いました。
10月22日(金)5・6年生 音楽 投稿日時: 2021年10月22日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月22日(金) 「木星」の合奏の練習をしました。木琴、鉄琴、アコーディオンなどいろいろな楽器に分かれて練習しました。
10月22日(金)3・4年生 習字 投稿日時: 2021年10月22日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月22日(金) 新しい文字を練習しました。4年生は、「竹笛」3年生は、「光」を書きました。
10月21日(木)4年生 算数 投稿日時: 2021年10月21日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月21日(木) 計算の工夫のしかたについて、考え方をタブレットで提示して、発表しました。
10月21日(木)2年生 食育 投稿日時: 2021年10月21日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月21日(木) 「サツマイモのパワーを知ろう」という学習で、栄養教諭にさつまいもについて教えてもらいました。
10月21日(木)2年生 算数 投稿日時: 2021年10月21日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月21日(木) 学校の中にあるかけ算を見つけました。たなやくつばこ、図書室の窓、校長室の窓など、見つけて発表しました。
10月20日(水)5年生 理科 投稿日時: 2021年10月20日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月20日(水) 「流れる水のはたらき」を学習しました。川の模型を作って、水を強く流したり弱く流したりして、観察をしました。
10月20日(水)1・2年生 図工 投稿日時: 2021年10月20日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月20日(水) 読書感想画が完成したので、絵について、どんな場面か、苦労したところや工夫したところを発表しました。