12月9日(木)5・6年生 図工 投稿日時: 2021年12月9日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年12月9日(木) 折り紙を折り、三角形を組み合わせて、多面体を作りました。おり方をていねいにしないとずれて組み合わせで、ずれてきます。
12月8日(水)全校 向寒運動 投稿日時: 2021年12月8日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年12月8日(水) 業間、向寒運動で、なかよし班でなわとびを行いました。学校運営協議会のメンバーの方にも見ていただきました。
12月8日(水)第4回学校運営協議会 投稿日時: 2021年12月8日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年12月8日(水) 第4回学校運営協議会を行いました。平日の昼間に設定をして、子どもたちの学習の様子を見ていただきました。タブレットのことや業間のなかよし班で行うなわとびのことなどで質問や感想を出していただきました。
12月7日(火)5・6年生 書写 投稿日時: 2021年12月7日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年12月7日(火) 書き初めの練習をしました。今日から、長い書き初め用紙で練習しました。6年生は「伝統を守る」、5年生は「強い決意」を練習しています。
12月7日(火)3年生 国語 投稿日時: 2021年12月7日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年12月7日(火) 「三年とうげ」の物語を学習しています。それぞれの段落のあらすじを話し合いました。
12月6日(月)全校 白川っ子タイム 投稿日時: 2021年12月6日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年12月6日(月) 今回の「白川っ子タイム」は、音楽発表を中心に行いました。1・2年生は、ダンスと鍵盤ハーモニカで「おどるポンポコリン」、3・4年生は、笛の合奏「よろこびのうた」と合奏「パフ」、5・6年生は、笛の合奏「威風堂々」、合奏「木星」を発表しました。
12月6日(月)5・6年生 総合的な学習 投稿日時: 2021年12月6日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年12月6日(月) 5・6年生は、心身障害者小規模作業所「つくしの家」と交流を、ZOOMでしました。コロナ禍で、昨年は、紙のメッセージの交流でしたが、今年は、音声や映像を含めて交流しました。
12月3日(金)5・6年生 総合的な学習 投稿日時: 2021年12月4日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年12月3日(金) 先日、窯に入れた木が炭になったので、木炭をかっまから出す作業を行いました。木炭がたくさんできました。
12月3日(金)全校 向寒運動 投稿日時: 2021年12月4日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年12月3日(金) 向寒運動で、今日から、かけあしを始めました。5分間で、走った周回分だけ、カードをぬっていきます。