◎2021(令和3)年5月17日(月)
なかよし班で集まって、班のめあてを確認して、高学年が下書きをした旗をみんなで色塗りをしました。
◎2021(令和3)年5月17日(月)
なかよし班で集まって、班のめあてを確認して、高学年が下書きをした旗をみんなで色塗りをしました。
◎2021(令和3)年5月14日(金)
今日は、ソーラン、全校リレー、開閉会式などの練習を行いました。
◎2021(令和3)年5月13日(木)
少し大きくなったマリーゴールドをポットに植え替えました。
◎2021(令和3)年5月12日(水)
「 How are you ? 」を学習しました。日本では、「元気?」という感じで、あいさつをすることとその返事の仕方を学習しました。
◎2021(令和3)年5月12日(水)
開閉会式の練習をしました。ならぶ場所を確認して、ラジオ体操や表彰の練習を行いました。
◎2021(令和3)年5月10日(月)
なかよし班に分かれて、班の旗を作りました。運動会には、披露できる予定です。
◎2021(令和3)年5月10日(月)
外での練習が始まりました。全校で「ソーラン」を行いました。そのあと、なかよし班での「全校リレー」の練習を行いました。
◎2021(令和3)年5月9日(日)
天気に恵まれ、奉仕作業を行いました。子どもたちや保護者、地域の方にも手伝っていただいて、運動場や校舎まわり、プールをきれいにしていただきました。
◎2021(令和3)年5月6日(木)
ホウセンカとマリーゴールドの芽が出たものを観察しました。
◎2021(令和3)年4月30日(金)
3年生は漢字の一(いち)、3年生は、毛筆で字を書くのがはじめてでした。4年生は「羊」(ひつじ)を書きました。