10月27日(水)1・2年生 いもほり 投稿日時: 2021年10月27日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月27日(水) 地域の方に手伝ってもらって、いもほりをおこないました。たくさんサツマイモが採れました。しばらく乾かして熟成させると甘みも増すので乾かしています。
10月25日(月)2年生 国語 投稿日時: 2021年10月25日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月25日(月) 「お手紙」の音読劇の練習を始めました。がまくん、かえるくん、登場人物やナレーターになって、練習しました。
10月25日(月)代表委員会 投稿日時: 2021年10月25日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月25日(月) 新しい役員になって2回目の代表委員会です。10月の目標の反省と11月の取り組みを話し合いました。
10月21日(木)2年生 食育 投稿日時: 2021年10月21日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月21日(木) 「サツマイモのパワーを知ろう」という学習で、栄養教諭にさつまいもについて教えてもらいました。
10月21日(木)2年生 算数 投稿日時: 2021年10月21日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月21日(木) 学校の中にあるかけ算を見つけました。たなやくつばこ、図書室の窓、校長室の窓など、見つけて発表しました。
10月20日(水)1・2年生 図工 投稿日時: 2021年10月20日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月20日(水) 読書感想画が完成したので、絵について、どんな場面か、苦労したところや工夫したところを発表しました。
10月18日(月)1・2年生 生活科 投稿日時: 2021年10月18日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月18日(月) 小川地区の方へ、まちたんけんに行きました。途中で、秋見つけをしながら、歩きました。途中、来週いもほりに行く畑も見学に行きました。
10月15日(金)2年生 算数 投稿日時: 2021年10月15日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月15日(金) かけ算の学習に入っています。かけ算の式をつかって計算をする場面や方法を話し合いました。
10月13日(水)2年生 国語 投稿日時: 2021年10月13日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年10月13日(水) 「ことばでみちあんない」を学習しました。教科書のイラストを見て、道案内をします。道案内でわかりにくい場所を確認しました。次に待ち合わせをする場所を説明をします。