12月22日(水)全校 学活 投稿日時: 2021年12月22日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年12月22日(水) 学級園にある大根を学年ごとに、収穫しました。なかなか抜けなくて協力して大根を引く子もいました。
12月22日(水)全校 大そうじ 投稿日時: 2021年12月22日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年12月22日(水) 3限目に大そうじを行いました。くつ箱から机のあしの裏や引き出しをきれいにしました。
12月21日(火)全校 地区児童会 投稿日時: 2021年12月21日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年12月21日(火) 地区児童会では、2学期の登下校の反省や危険な場所、地区での冬休みの生活について話し合いました。
12月17日(金)ふわふわことばあつめ 投稿日時: 2021年12月17日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年12月17日(金) すみがくの集会を受けて、ふわふわことば集めを行っています。どんどん増えていく予定です。
12月15日(水)1・2年生 図工 投稿日時: 2021年12月15日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年12月15日(水) 「つないで つるして」の単元で、みんなで協力して、色画用紙の端切れと広告をつないでつるして、作品を作り上げました。しばらく教室をそのままにしておきます。
12月14日(火)2年生 算数 投稿日時: 2021年12月14日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年12月14日(火) かけ算をつかって、チョコレートの数を数える方法を考えました。考えた方法を発表して説明しました。
12月13日(月)全校 すみがく 投稿日時: 2021年12月13日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年12月13日(月) 亀中校区人権フォーラムの還流を全校にしました。それをもとに話し合いました。ふわふわことばを、か行、さ行、た行、な行と、4つの行でなかよし班でさがして、発表しました。
12月8日(水)全校 向寒運動 投稿日時: 2021年12月8日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年12月8日(水) 業間、向寒運動で、なかよし班でなわとびを行いました。学校運営協議会のメンバーの方にも見ていただきました。
12月6日(月)全校 白川っ子タイム 投稿日時: 2021年12月6日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年12月6日(月) 今回の「白川っ子タイム」は、音楽発表を中心に行いました。1・2年生は、ダンスと鍵盤ハーモニカで「おどるポンポコリン」、3・4年生は、笛の合奏「よろこびのうた」と合奏「パフ」、5・6年生は、笛の合奏「威風堂々」、合奏「木星」を発表しました。
12月3日(金)全校 向寒運動 投稿日時: 2021年12月4日 投稿者: shirakawa ◎2021(令和3)年12月3日(金) 向寒運動で、今日から、かけあしを始めました。5分間で、走った周回分だけ、カードをぬっていきます。