◎2020(令和2)年7月22日(水)
★第21号 令和2年07月22日発行 学校だより21号
◎2020(令和2)年7月22日(水)
★第21号 令和2年07月22日発行 学校だより21号
◎2020(令和2)年7月21日(火)
軍手の洗たくをしました。「手洗い」と「洗たく機」で洗った汚れの落ち方の違いを確認しました。
◎2020(令和2)年7月21日(火)
「かずのせんをみてこたえよう」をしました。数直線でめもりをみて、いろいろ答えました。
◎2020(令和2)年7月21日(火)
◎2020(令和2)年7月20日(月)
「お礼の気持ちを伝えよう」の単元で、先日見学させていただいた亀山市総合環境センターの皆様にお礼のはがきを書きました。
◎2020(令和2)年7月20日(月)
晴天になったので、校区の町たんけんに行きました。郵便局へ行って、お仕事の話をインタビューして、先日書いた暑中見舞いを投函しました。
◎2020(令和2)年7月17日(金)
図書館活用推進アドバイザーの先生に、読書感想文の書き方を教えてもらいました。作文の構想、印象に残るところを付箋をつけるなど、教えてもらい、感想文の構想プリントを作りました。
◎2020(令和2)年7月17日(金)
算数で、同じ小さな入れ物で水が何回入るかを調べることで、入れ物のかさの大きさを比べました。
◎2020(令和2)年7月17日(金)
★第20号 令和2年07月17日発行 学校だより20号
◎2020(令和2)年7月16日(木)
先日から作っていたテープカッター(6年生)、ホワイトボード(5年生)を組み立てて、完成させました。