◎2020(令和2)年7月30日(木)
「比と比の値について」の学習をしました。比の問題について、理由を考えるのに話し合いました。
◎2020(令和2)年7月30日(木)
「比と比の値について」の学習をしました。比の問題について、理由を考えるのに話し合いました。
◎2020(令和2)年7月30日(木)
★第22号 令和2年07月30日発行 学校だより22号
◎2020(令和2)年7月29日(水)
地図帳の使い方を学習しました。地名探しを地図をみながらしました。
◎2020(令和2)年7月29日(水)
「時刻と時間」の学習をしました。時計を見て、時間の表し方を考えました。
◎2020(令和2)年7月28日(火)
今週で一学期が終わります。時間のとれる火曜日に大そうじを行いました
◎2020(令和2)年7月28日(火)
ホウセンカの観察をしました。どのくらい大きくなったかを調べるために、紙テープで高さをはかり取りました。
◎2020(令和2)年7月27日(月)
郵便局からいただいたはがきを使って、いつも交流している「つくしの家」のみなさんに、暑中見舞いを書きました。
◎2020(令和2)年7月27日(月)
朝の読み聞かせをしました。こいでやすこ作「やまこえ のをこえ かわこえて」を読みました。子どもたちは、このシリーズの本を楽しみにしています。
◎2020(令和2)年7月22日(水)
育てていたカボチャの花粉を顕微鏡で観察しました。
◎2020(令和2)年7月22日(水)
地区での登下校などの1学期の反省と夏休みの生活について話し合いました。