◎2020(令和2)年9月2日(水)
今年は、デイキャンプという形で、高学年キャンプを行いました。石水渓キャンプ場です。
◎2020(令和2)年9月2日(水)
今年は、デイキャンプという形で、高学年キャンプを行いました。石水渓キャンプ場です。
◎2020(令和2)年9月1日(火)
水溶液の仲間分けをしました。リトマス紙の変化によって、「酸性」「中性」「アルカリ性」と分類できることを学習しました。
◎2020(令和2)年9月1日(火)
タブレットのソフト「スクラッチ」を使って、プログラミングの学習をしました。
◎2020(令和2)年9月1日(火)
アルファベットを順に並べたり、英語のチャンツを歌ったりして楽しく学習しました。
◎2020(令和2)年8月31日(月)
高学年デイキャンプの準備をしました。6年生を中心に、飯盒や鍋の準備をしたり係の分担を確認したりしました。
◎2020(令和2)年8月31日(月)
国語で、カタカナをはじめて学習しました。普段見慣れていることが多いので、知っている文字が多かったです。
◎2020(令和2)年8月31日(月)
そろばんの学習に取り組んでいます。数字の読み方や表し方のきまりを学習しました。
★第26号 令和2年08月31日発行 学校だより26号
◎2020(令和2)年8月28日(金)
来週に行う「高学年デイキャンプ」について、説明を聞いた後、係や班ごとの目標を決めました。
◎2020(令和2)年8月28日(金)
ミシンについて、学習しました。糸がどのように通っているのか確認しました。