◎2020(令和2)年9月14日(月)
繰り下がりのある引き算のやり方を説明しました。
◎2020(令和2)年9月14日(月)
繰り下がりのある引き算のやり方を説明しました。
◎2020(令和2)年9月14日(月)
5・6年で合奏の練習をしています。学校で発表できるように練習しています。
◎2020(令和2)年9月14日(月)
★第28号 令和2年09月10日発行 学校だより28号
◎2020(令和2)年9月11日(金)
拡大図と縮図の学習をしました。長さと角度の関係を学習し、いろいろ図の拡大図と縮図を描く練習をしました。
◎2020(令和2)年9月11日(金)
学級そうじの時間は、学級の教室中心でそうじをします。人数が少ないので、曜日によって場所を決めて、そうじをしています。
◎2020(令和2)年9月10日(木)
カタカナを習ったので、カタカナマンションを作りました。
◎2020(令和2)年9月10日(木)
昨日に引き続いて、業間になかよし班遊びをしました。今日は3・4班です。遊びは「ハンカチ落とし」でした。
◎2020(令和2)年9月9日(水)
今日は、班の交流を深めるために、なかよし班の1・2班が遊びました。「ハンカチ落とし」をしました。
◎2020(令和2)年9月9日(水)
地図帳の見方や調べ方を学習しました。
◎2020(令和2)年9月8日(火)
校庭に虫取りに行きました。虫を捕まえたりタブレットで写真をとったりしました。教室にもどって、カードに絵を描いたりしました。