◎2020(令和2)年11月26日(木)
書き初めの練習を始めました。3年生の課題は「正月」です。
◎2020(令和2)年11月26日(木)
書き初めの練習を始めました。3年生の課題は「正月」です。
◎2020(令和2)年11月26日(木)
朝の短時間学習で、百人一首を少しずつしています。3学期には、百人一首大会を行う予定です。
◎2020(令和2)年11月25日(水)
5年生は「強い意志」、4年生は「美しい空」の書き初めを書きます。その練習をしました。
◎2020(令和2)年11月25日(水)
読書感想画を描きます。今日は絵本を2冊読んで、どの場面を描くか考えました。
◎2020(令和2)年11月24日(火)
5年生は、心の成長について、不安や悩みで困ったときの対処方法を学習しました。6年生は、生活習慣病にならないように、生活習慣について考えました。
◎2020(令和2)年11月24日(火)
「what do you want?」「I want a onion.」などと、野菜カードを使って、ほしい野菜を言って、友だちにカードをもらい、いろいろな野菜カードを集めました。
◎2020(令和2)年11月24日(火)
★第42号 令和2年11月24日発行 学校だより42号
◎2020(令和2)年11月20日(金)
一学期に育てたまゆを使って、ひよこの工作を作りました。ハサミで、細かく形を作りました。
◎2020(令和2)年11月20日(金)
白川小には、いちょうの大きな木が2本あります。1本は、校舎の間にあります。子どもたちが落ち葉で遊んでいました。
◎2020(令和2)年11月20日(金)
社会見学で、亀山市消防本部へ行きました。お話を聞いてから、なかの様子や救急車やはしご車を見せていただきました。