◎2020(令和2)年12月14日(月)
かけ算の工夫を学習しました。かけ算を2つ組み合わせ、たしたり引いたりして、〇の数を数えました。
◎2020(令和2)年12月14日(月)
かけ算の工夫を学習しました。かけ算を2つ組み合わせ、たしたり引いたりして、〇の数を数えました。
◎2020(令和2)年12月11日(金)
障害福祉サービス生活介護事業所「つくしの家」との交流は、今年自粛しています。そのため手紙での交流をしています。今回は冬のおたよりを作っています。
◎2020(令和2)年12月11日(金)
なわとびを少し練習してから、鉄棒で、さかあがりの練習しました。
◎2020(令和2)年12月11日(金)
学校運営協議会が開かれました。前回からの行事や子どもたちの様子を紹介しました。特認校のこと、通学路や運動場の整備の課題について話し合われました。
◎2020(令和2)年12月11日(金)
★第45号 令和2年12月11日発行 学校だより45号
◎2020(令和2)年12月10日(木)
放課後は、運動場で遊んでいま子がたくさんいます。いろいろな学年が混じって、なわとびや鉄棒、サッカーなどをして遊んでいます。
◎2020(令和2)年12月10日(木)
「空きようきのへんしん」で、空き容器と紙ねんどを使って作品を作りました。作品にニスをぬって、完成しました。
◎2020(令和2)年12月9日(水)
平行四辺形の面積の求め方を考えました。
◎2020(令和2)年12月9日(水)
読み聞かせがスタートしました。いろいろな学年に分かれて、絵本の読み聞かせを行いました。
◎2020(令和2)年12月8日(火)
「ものの名前」の単元のまとめで、「むし」、「おもちゃ」、「お花」などのものの名前を集めて、お店屋さんをしました。