◎2020(令和2)年12月1日(火)
中学校の説明会がありました。今年は、中学校校区の各小学校で行っています。中学校での生活について説明がありました。
◎2020(令和2)年12月1日(火)
中学校の説明会がありました。今年は、中学校校区の各小学校で行っています。中学校での生活について説明がありました。
◎2020(令和2)年11月30日(月)
もうすぐ、向寒運動で、「かけあし」と「長なわとび」が始まります。1年生の8の字とびのとび方を教えてもらいながら、回っている縄に入るタイミングや走り抜け方を練習しました。
◎2020(令和2)年11月30日(月)
★第43号 令和2年11月30日発行 学校だより43号
◎2020(令和2)年11月26日(木)
今日はいい天気でした。アルバム用の集合写真を撮影しました。
◎2020(令和2)年11月24日(火)
5年生は、心の成長について、不安や悩みで困ったときの対処方法を学習しました。6年生は、生活習慣病にならないように、生活習慣について考えました。
◎2020(令和2)年11月24日(火)
★第42号 令和2年11月24日発行 学校だより42号
◎2020(令和2)年11月19日(木)
栄養教諭の方に来ていただいて、3限目には、黄色、赤色、青色の3つの栄養素をバランスよくなるよう、給食のメニューが作られていることを学びました。4限目には、給食のメニューを考えました。いいメニューは、6年生のリクエスト献立に少し調整して採用されます。
本日、白川小学校および白川地区まちづくり協議会とからなる
白川小学校学校運営協議会として、小学校校庭にある
炭焼き窯を使って、今年も炭焼きをやります!
先ずは山に入り、炭焼きの材料となる樫木の伐採です。
本日は炭焼き事業の復活に貢献頂いた川合さん(当時白川小学校校長)と
地区の有志の方々で行われました。
コロナ禍の中ですが、今年も昨年に引き続き「炭焼き」を実施します。
◎2020(令和2)年11月18日(水)
避難訓練を予告なしに休み時間に行いました。運動場で遊んでいる子はその場でしゃがんで、ゆれがおさまったら集合し、校舎内からは、ゆれがおさまったら外へ避難しました。
◎2020(令和2)年11月18日(水)
★第41号 令和2年11月18日発行 学校だより41号