◎2021(令和3)年1月8日(金)
各教室では、冬休みの宿題を提出したり、始業式で発表するスピーチの確認などをしました。
◎2021(令和3)年1月8日(金)
各教室では、冬休みの宿題を提出したり、始業式で発表するスピーチの確認などをしました。
◎2021(令和3)年1月8日(金)
3学期の始業式を行いました。冬休みの楽しかったことや3学期がんばりたいことをスピーチしました。そのあと、学校長のお話を聞きました。
★第48号 令和3年1月8日発行 学校だより48号
◎2020(令和2)年12月23日(水)
4・5年生も百人一首を練習していました。
◎2020(令和2)年12月23日(水)
2学期の終業式が行われました。学校長の話、冬休みの生活についての話、図書環境委員会からの多読賞の表彰がありました。
◎2020(令和2)年12月22日(火)
★第47号 令和2年12月22日発行 学校だより47号
◎2020(令和2)年12月22日(火)
引き出しを洗ったり、机の中までしっかりふいたり、くつ箱やロッカー、教室をきれいにしました。
◎2020(令和2)年12月21日(月)
学級遊びをする6年生や、4・5年生は、学級遊びに何をするか話し合っていました。
◎2020(令和2)年12月21日(月)
各地区児童会(5地区)で、2学期の登校や下校の反省と冬休みに気をつける場所など、地区で話し合いや確認を行いました。