★第50号 令和3年1月22日発行 学校だより50号
学校だより 『 明星 』 が更新されました~明星(白川小だより)第50号
返信
★第50号 令和3年1月22日発行 学校だより50号
★第49号 令和3年1月19日発行 学校だより49号
◎2021(令和3)年1月19日(火)
朝の間に、あっという間に真っ白になりました。休み時間に雪遊びをしていました。
◎2021(令和3)年1月18日(月)
5限目に、全校で、すみがくを行いました。新型コロナ感染症の3つの側面(病気、不安、差別)からの学習は12月に行いました。今回は、感染症が治ったのに学校への登校が不安だというA君の例をもとに、自分たちはどうすればいいかを考えました。
◎2021(令和3)年1月18日(月)
地域の方に協力をしていただいて、焼いた竹炭を出しました。そして次の炭焼きの準備に木を窯に入れしました。
◎2021(令和3)年1月15日(金)
地域のみなさんやPTAで行った資源回収の収益から、毎年「つくしの家」へ寄付を行っています。今年は新型コロナ感染予防のため、交流は自粛しましたが、寄付は継続します。「つくしの家」の方に来ていただいて、白川小を代表して児童会が寄付を渡しました。
◎2021(令和3)年1月15日(金)
長縄とびをなかよし班で行います。跳び方は8の字とびです。
◎2021(令和3)年1月13日(水)
書き初めをしました。書写展に出品する作品を書いています。
◎2021(令和3)年1月13日(水)
なわとびに取り組みました。二重とびやはやぶさ(交差二重とび)をとんでいました。
◎2021(令和3)年1月8日(金)
学活では、班替えや係決め等をしました。地区児童会では3学期の登校などの確認を行いました。