2月22日(月)全校 人権学習「すみがく」

◎2021(令和3)年2月22日(月)

ものの見方についてや考え方についての学習をしました。「4つの部屋」という形式での取り組みをしました。問題に対して、自分の考えが、「はい」「とちらかといえば はい」「どちらかといえば いいえ」「いいえ」という部屋に分かれ移動しました。そこで話し合ったことをグループの代表が発表しました。いろいろな見方や考えがあるので、それぞれの考えや思いを受け止めることが大切です。いろいろな考えや思いを認められるようになってほしいです。

2月19日(金)4年生 社会

◎2021(令和3)年2月19日(金)

社会科で郷土の偉人を学習しています。歴史博物館の方に来ていただいて、出前授業をしていただきました。鈴鹿川の河川改修に尽力した「生田理左衛門」について、教えていただきました。