◎2020(令和2)年11月6日(金)
遊びのあと、なかよし班で、お弁当を食べました。お寺をあけていただいた地域の方に、みんなでお礼を言って、下山しました。
◎2020(令和2)年11月6日(金)
遊びのあと、なかよし班で、お弁当を食べました。お寺をあけていただいた地域の方に、みんなでお礼を言って、下山しました。
◎2020(令和2)年11月6日(金)
目的地では、なかよし班で、遊びや秋見つけ、双眼鏡で校区から四日市方面・伊勢湾の景色をみました。
◎2020(令和2)年11月6日(金)
全校遠足の目的地は、地元の山の中腹にある白木国分寺(虚空蔵さん)です。山道を全校で登ります。途中休憩をとりながら登りました。
◎2020(令和2)年11月5日(木)
3年生の国語の授業研究を行いました。子どもたちの発表の様子や話し合いの様子を学校の先生たちで見に行きました。
◎2020(令和2)年11月4日(水)
★第38号 令和2年11月4日発行 学校だより38号
◎2020(令和2)年11月2日(月)
2年生が、「お手紙」の音読劇を3年生の前でしました。3年生が、2年生に上手なところや気をつけるところを発表していました。
◎2020(令和2)年10月29日(木)
★第37号 令和2年11月2日発行 学校だより37号
◎2020(令和2)年10月29日(木)
3年「くぎうち トントン」、4年「ぎこぎこ トントン クリエーター」で、金づちで、くぎを打つことやノコギリで木を切って作品を作っています。どんどん作品を作り上げています。いろいろな形ができてきました。
◎2020(令和2)年10月28日(水)
「すがたをかえる大豆」の段落分けを考えました。説明文のはじめ、中、おわりについて考えました。
◎2020(令和2)年10月27日(火)
日曜参観の音楽発表において、発表する曲を合奏の練習しました。