◎2021(令和3)年1月8日(金)
学活では、班替えや係決め等をしました。地区児童会では3学期の登校などの確認を行いました。
◎2021(令和3)年1月8日(金)
学活では、班替えや係決め等をしました。地区児童会では3学期の登校などの確認を行いました。
◎2021(令和3)年1月8日(金)
各教室では、冬休みの宿題を提出したり、始業式で発表するスピーチの確認などをしました。
◎2021(令和3)年1月8日(金)
3学期の始業式を行いました。冬休みの楽しかったことや3学期がんばりたいことをスピーチしました。そのあと、学校長のお話を聞きました。
★第48号 令和3年1月8日発行 学校だより48号
◎2020(令和2)年12月23日(水)
パソコンで、立体図形や論理思考に強くなる知育アプリ「Think!Think!」に取り組みました。ゲームやパズルの要素があり、楽しく取り組んでいます。
◎2020(令和2)年12月23日(水)
2学期の終業式が行われました。学校長の話、冬休みの生活についての話、図書環境委員会からの多読賞の表彰がありました。
◎2020(令和2)年12月22日(火)
★第47号 令和2年12月22日発行 学校だより47号
◎2020(令和2)年12月22日(火)
引き出しを洗ったり、机の中までしっかりふいたり、くつ箱やロッカー、教室をきれいにしました。
◎2020(令和2)年12月22日(火)
冬休みの宿題など説明を行う1年生、2学期の楽しかったことやがんばったことのスピーチをする2・3年生、そして冬休みの図書の本を借りました。
◎2020(令和2)年12月21日(月)
2学期のふりかえりをする2・3年生、1年生は、学級園の大根を引いて持ち帰る準備をしていました。