◎2020(令和2)年10月23日(金)
5年生は、「バランスのよい食事をしよう」、2年生は、「さつまいものはたらき」について学習しました。
◎2020(令和2)年10月23日(金)
5年生は、「バランスのよい食事をしよう」、2年生は、「さつまいものはたらき」について学習しました。
◎2020(令和2)年10月23日(金)
図書委員会のイベントで、「本くじ引き」をしました。くじを引いて、かりる本を決めるという方法です。楽しく参加していました。
◎2020(令和2)年10月22日(木)
体力向上支援事業で、外部講師の方に来ていただいて、マットやハードルなどのコツを教えていただきました。
◎2020(令和2)年10月21日(水)
「わっかでへんしん」の単元をしました。紙を切って、わっかにして、いろいろな形を作っています。イメージを広げて作品を作ります。
◎2020(令和2)年10月20日(火)
★第34号 令和2年10月20日発行 学校だより34号
◎2020(令和2)年10月19日(月)
朝の会で、土・日曜日の出来事をスピーチをしました。おばあちゃんの家に泊まりに行ったことや遊びに行って楽しかったことなどみんなの前で言いました。
◎2020(令和2)年10月15日(木)
講師の方に来ていただいて、人権授業を全校児童と保護者と一緒に聞きました。そのあと保護者だけで講演を聞き、グループに分かれて話し合い交流しました。
◎2020(令和2)年10月14日(水)
「おってたてたら」という単元で、色画用紙を切ったり折ったりして、動物などを作りました。
◎2020(令和2)年10月13日(火)
たし算で、ボートに乗っている人数を数えています。これから、かけ算に発展していきます。
◎2020(令和2)年10月13日(火)
★第33号 令和2年10月13日発行 学校だより33号