10月30日(水)教育懇談会

◎2019年10月30日(水)

給食試食会に引き続いて、教育懇談会を行いました。亀山市の学校給食について、栄養教諭に講演していただきました。続いて、「子どもの成長発達と毎日の生活習慣~子どもたちに育てておきたいこと~」をテーマに、三重県立看護大学の宮﨑つた子教授に講演していただきました。そのあと、分散会で感想交流を行いました。

11月30日(水)給食試食会

◎2019年10月30日(水)

体育館で給食試食会を行いました。多数の保護者の方と全校の子どもたちが体育館で一斉に給食を配膳し、食事しました。ごちそうさまの前に、給食調理員さんに感謝状を渡しました。

学校だより 『 明星 』 が更新されました~明星(白川小だより)第33号,第34号

◎2019年10月21日(月)

★第34号 令和元年10月21日発行 学校だより34号

★第33号 令和元年10月21日発行 学校だより33号

10月16日(水)全校「サツマイモ掘り」

◎2019年10月16日(水)

5月に、1・2年生がさした、サツマイモを掘りに全校で行きました。なかよし班でうねの前に並び、掘りました。たくさん収穫できました。食べる時が楽しみです。

学校だより 『 明星 』 が更新されました~明星(白川小だより)第31号,第32号

◎2019年10月15日(月)

★第32号 令和元年10月16日発行 学校だより32号

★第31号 令和元年10月11日発行 学校だより31号

10月7日(月)すみがく(5限)

◎2019年10月8日(火)

「かみさまからのおくりもの」という絵本の読み聞かせを行い、それをもとに、それぞれ班のみんなが、何をおくられたのか考えました。みんなから、いろいろおくりもの(いいところ)を言われるのが、はずかしい様子でした。自分では気づかないところも教えてもらってうれしそうでした。