◎2019年12月4日(水)
2回目の向寒駆け足は、晴れたので運動場で走りました。外の方が広く、気持ちよく走れます。
◎2019年12月4日(水)
2回目の向寒駆け足は、晴れたので運動場で走りました。外の方が広く、気持ちよく走れます。
◎2019年12月3日(火)
昼休みに全校炭焼き小屋の前に集まって、かまの中に順番にたくさんの木を入れました。それまでの準備を地域の方や前校長先生にお手伝いをしていただきました。
◎2019年12月2日(月)
業間に駆け足を今日から始めました。雨で外でできなかったので、体育館で行いました。
◎2019年12月2日(月)
★第42号 令和元年11月29日発行 学校だより42号
◎2019年11月28日(木)
子どもに知らせずに、業間に避難訓練を行いました。遊んでいる子や授業の準備をしている子などさまざまなことをしていましたが、素早く指定場所に集まりました。突然、地震など災害が起こるかもしれません。自分の身は守れるようにしましょう。
◎2019年11月27日(水)
水曜日は、一斉下校です。学校長の話で、連絡、帰りのあいさつで、みんなで、さようならをしました。
◎2019年11月26日(火)
専門の講師さんに来ていただいて指導していただきました。1・2年生はマット運動、3・4年生はボール運動、5・6年生は鉄棒を教えてもらいました。
◎2019年11月25日(月)
★第41号 令和元年11月25日発行 学校だより41号
◎2019年11月22日(金)
つくしの家の方たちに来ていただいて、ふれあい集会を開催し、交流しました。開会式の合唱で歓迎し、子どもたちのなかよし班に一緒に入っていただいて、ブースの運営やゲームを一緒にしたり、給食を一緒に食べたりしました。三重大学の学生さんにもお手伝いをしていただいたり、地域の方に、先日収穫したサツマイモを焼いもにしていただいて、一緒に給食を食べました。
◎2019年11月21日(木)
明日のふれあい集会の飾り付けを、5・6限にしました。実際にゲームをしてみたり受付の言葉を練習してみたりして、最後の仕上げをしました。