複式四小のオンライン交流を行いました
◎2025(令和7)年2月18日(火)
2月18日(火)5限目、5・6年生がオンラインで、市内の複式学級を有する小学校(昼生小・野登小・加太小)との交流授業を行いました。今回は各校の特色ある取組について互いに発表をし合いました。加太小は「加太の魅力」と題して、加太の食材や自然・文化などについて紹介しました。野登小はお世話になった農家さんについてやヌカの活用について、昼生小は「米づくり」について発表してくれました。白川小は「炭づくり」について、本校の炭づくりの歴史や本年度の炭づくりの取組の流れ(窯入れ~販売まで)などを発表しました。各校10分という短い時間でしたが、ポイントを押さえながら簡潔にまとめられた良い発表ができました。今回が本年度最後の交流となりますが、このような他校の子どもたちと交流できる機会を大切にしていきたいと考えています。