◎2021(令和3)年8月27日(金)
10月5日(火)開催の第3回コミュニティスクール(CS)会議は中止といたします。
◎2021(令和3)年8月27日(金)
10月5日(火)開催の第3回コミュニティスクール(CS)会議は中止といたします。
◎2021(令和3)年7月8日(木)
今晩、コミュニティスクール(CS)会議(白川小学校学校運営協議会)が開催されました。(詳しくはこちらから)
◎2021(令和3)年6月21日(月)
CS(コミュニティスクール)の一環として運動場の整備を行っています。
この時期、雑草の伸びが早く、特に野芝がはびこってきています。
野芝のはびこりがすごいところをトラクターを用いて試し除草してみました。
効果はありそうですが、次回除草スパンが伸びれば良いと考えています。事務局より
◎2021(令和3)年5月13日(木)
学校運営協議会では、新メンバーの紹介、学校経営方針の承認、これまでの子どもたちの活動や今年度の計画について話し合いました。
◎2021(令和3)年5月10日(月)
亀山市立白川小学校
学校運営協議会委員 様
学校運営協議会 会長 浅野 重信
白川小学校 校長 小林 ゆかり
令和3年度 白川小学校学校運営協議会 第1回会議開催のお知らせ
皆様方には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃は、白川小学校の教育活動にご理解、ご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
さて、見出しのように白川小学校運営協議会 第1回会議を下記の要領にて3密に配慮し、開催します。
<記>
1.日 時 令和3年5月13日(木)19:00~20:30
2.場 所 白川地区北コミュニティセンター
3.内 容(議題)
①はじめに(校長先生)
②コミュニティスクール会長あいさつ
③新メンバー紹介
④協議事項
・子どもの様子について
・令和3年度学校経営の改革方針 行動計画
・特認校制度について
・今後の活動について
・年間計画について
・総合的な学習について
⑤その他
4.次回開催
令和3年7月8日(金)19:00~20:30
◎2021(令和3)年5月9日(日)
天気に恵まれ、奉仕作業を行いました。子どもたちや保護者、地域の方にも手伝っていただいて、運動場や校舎まわり、プールをきれいにしていただきました。
◎2021(令和3)年2月18日(木)
今晩、コミュニティスクール(CS)会議(白川小学校学校運営協議会)が
開催されました。
1.はじめに(校長先生)
2.会長あいさつ
3.協議事項
①子どもの様子について(10月中旬~2月中旬)
・パワーポイントにて
②令和3年度学級編成について
・パワーポイントにて
③令和3年度行事について
・パワーポイントにて
・体験学習、学校行事
④令和3年度委員について
・パワーポイントにて
⑤特認校制度について
⑥その他
・運動場環境整備について
5.次回開催
◇5月13日(木) 19:00~20:00 北コミュニティセンター
◎2021(令和3)年2月16日(火)
木炭・竹炭が入った炭を買いに来ていただいてます。売れ行きは上々です。業間や昼休みに来ていただだいて、子どもが対応しました。
◎2021(令和3)年2月15日(月)
先日完成した炭を搬入しました。地域にある、うどん屋のめん処池田さんには、商品とポスターを、JA鈴鹿白川出張所さんと白川郵便局さんには、商品見本とポスターを置かせていただきました。
◎2021(令和3)年2月4日(木)
本日、学校運営協議会(コミュニティスクール)事業の一環として児童、先生並びに
関係者含め20余名にて、令和2年度最後の炭を取り出しました。
取り出された炭は先日2回分の炭と合わせて箱詰めされ、商品化、販売されます。
箱詰め仕様は炭の量樫木6㎏および若干量の竹炭で構成され、児童が作成した説明書が
同梱されています。販売価格は1箱800円です。
ご購入されたい方は白川小学校(電話;0595-82-3007)までお問合せ願います。
尚、販売数量は50箱です。売れ切れ次第、販売は終了させていただきますので、ご了承宜しくお願いいたします。※受付は2月15日(月)からです。