4月14日(木)今日の学校の様子 投稿日時: 2022年4月14日 投稿者: shirakawa ◎2022(令和4)年4月14日(木) 図書館司書が、学期初めのオリエンテーションを行いました。図書館の使い方等の話をしました。(写真は2・3年生) 5年生の理科の授業、「種子の発芽と成長」では、インゲン豆を水ありと水なしで発芽させる実験の準備をしました。 5限目の1・2年生の生活では、「学校たんけん」をしました。職員室、校長室、保健室生活科室などを4つのたてわり班に分かれてまわりました。シートに、スタンプをおしてもらいました。
4月13日(水)今日の学校の様子 投稿日時: 2022年4月13日 投稿者: shirakawa ◎2022(令和4)年4月13日(水) 4年生では、算数の授業で、「大きい数のしくみ」について学習しました。 6年生は、理科の授業で、「ものを燃やすはたらき」の学習で実験を行いました。 5限目は、体育館で、学級委員・児童会役員・委員会委員長の任命式がありました。そのあと、1年生を迎える会を行いました。1年生は6年生からお祝いのメダルをもらいました。 最後に、なかよし班(縦割り班)の発表があり、班ごとに自己紹介を行いました。
4月12日(火)今日の授業の様子 投稿日時: 2022年4月12日 投稿者: shirakawa ◎2022(令和4)年4月12日(火) 昨日から、通常の授業がスタートしています。今日は、1年生と2年生では、合同で生活科の時間に、自己紹介のあと、「なぞなぞ」をしました。 3年生は、小学校で初めての理科の授業がありました。単元は「いきもの」です。 5年生では、国語の時間で、タブレットのアプリ「ロイロノート」を活用し、お友達にインタビューしたことをまとめました。
4月11日(月)放課後の様子 投稿日時: 2022年4月11日 投稿者: shirakawa ◎2022(令和4)年4月11日(月) 今日から、放課後の時間もはじまりました。子どもたちは、サッカーをしたり「けーどろ」をしたり、シーソーをしたりして、楽しんでいました。
4月7日(木) 令和4年度入学式 投稿日時: 2022年4月7日 投稿者: shirakawa ◎2022(令和4)年4月7日(木) ♪ぴかぴかの1年生~♪白川小に9人の仲間がふえました 担任の先生の呼名にみんな元気に返事ができました。 6年生から「歓迎のことば」がありました 在校生全員で「どきどきどん!いちねんせい」 を歌い、新入生を歓迎しました。
4月6日(水)令和4年度のスタートです! 投稿日時: 2022年4月6日 投稿者: shirakawa ◎2022(令和4)年4月6日(水) 令和4年度の始業式がありました。 炭焼き小屋の桜も満開です!