◎2019年12月6日(金)
4年生は、「美しい空」を書きます。冬休みの宿題で練習して、来年、早々の書き初めで、いいのを選んで、掲示します。
◎2019年12月6日(金)
4年生は、「美しい空」を書きます。冬休みの宿題で練習して、来年、早々の書き初めで、いいのを選んで、掲示します。
◎2019年12月6日(金)
2年生で九九を覚えます。9の段の覚え方をしました。そして、九九の仕組みを考えました。
◎2019年12月6日(金)
1年生は百人一首を初めてしました。20枚ずつですが、みつけると嬉しそうにしていました。
◎2019年12月5日(木)
★第43号 令和元年12月04日発行 学校だより43号
◎2019年12月4日(水)
2回目の向寒駆け足は、晴れたので運動場で走りました。外の方が広く、気持ちよく走れます。
◎2019年12月3日(火)
昼休みに全校炭焼き小屋の前に集まって、かまの中に順番にたくさんの木を入れました。それまでの準備を地域の方や前校長先生にお手伝いをしていただきました。
◎2019年12月2日(月)
業間に駆け足を今日から始めました。雨で外でできなかったので、体育館で行いました。
◎2019年12月2日(月)
★第42号 令和元年11月29日発行 学校だより42号
◎2019年11月29日(金)
4・5・6年生は、相手を意識して、気持ちの伝え方、伝わるような話し方について教えていただきました。本物のニュースの原稿を使って、アナウンサー体験もしました。
◎2019年11月29日(金)
アナウンサーの方をゲストティーチャーに来ていただいて、話し方を教えていただきました。1・2・3年生は、口の開け方から、口の運動として、早口言葉の練習など教えていただき、用意した原稿を読んでビデオに映し、どのように他の人から観られているか確認しました。