◎2020年2月20日(木)
3年生が校長室で学習しました。校長室の壁に小学校ができた(明治8年 1875年)時からの年表が作ってあり、それをもとに、白川小学校の歴史を学習しました。
◎2020年2月20日(木)
3年生が校長室で学習しました。校長室の壁に小学校ができた(明治8年 1875年)時からの年表が作ってあり、それをもとに、白川小学校の歴史を学習しました。
◎2020年2月19日(水)
水曜日は、一斉下校の日です。地区ごとに並んで、先生のお話を聞いてから、さようならの挨拶をします。
◎2020年2月19日(水)
3月19日の卒業式まで、一か月。「6年生を送る会」「卒業式」の飾りの色塗りをしました。
◎2020年2月18日(火)
関認定こども園アスレの年長さんが、白川小学校を見学に来ました。白川小には、関アスレから、一人入学してきます。
◎2020年2月18日(火)
講師に、地域の方に来ていただいて、昔遊びをしました。ぶんぶんごま、こまなど、いろいろ教えてもらいました。
◎2020年2月18日(火)
★第56号 令和2年02月18日発行 学校だより56号
◎2020年2月17日(月)
ことわざを学校図書館で調べました。たくさんのことわざが、調べた本にのっていました。
◎2020年2月17日(月)
6年生の食育は、お弁当作りのポイントを学習しました。主食、副菜などバランスのよいお弁当は、どんなものか、また弁当箱へのつめ方がわかりました。
◎2020年2月17日(月)
★第55号 令和2年02月13日発行 学校だより55号
◎2020年2月14日(金)
今日の給食は、牛乳、むぎごはん、チキンライス、はくさいスープ、手づくりココアプリンでした。