10月22日(水)今日の学校の様子より

全校で「ろくむし」をしました

◎2025(令和7)年10月22日(水)

10月8日(水)と10月22日(水)の朝の時間を利用して、全校児童が体育館に集まり、昔から伝わる伝承遊びの「ろくむし」をして楽しみました。区間を決めて、一往復できたら「いちむし」、二往復できたら「ふたむし」…と、鬼の妨害をよけながら六往復することを目指す遊びです。地域ルールがいろいろあるそうですが、白川小では、4つの「なかよし班(縦割り班)」のうちの2班が体育館の前後を往復し、待ち構えている鬼役の1班に体にタッチされると体育館の端に戻されるというルールで行いました。1班は休憩です。笛の合図で始まると、子どもたちは「きゃ~」と歓声をあげながら体育館を走り回っていました。良い体力づくりにもなりますので、休み時間などに運動場でするのもいいかもしれませんね。