11月4日(金)今日の学校の様子より3

本年度1回目の「炭焼き」が始まりました

◎2025(令和7)年11月4日(火)

11月4日(火)、朝から炭焼き講師の浅野重信さん・川合正男さんと地域の方々にお世話になり、本年度第1回目の「炭焼き」が始まりました。2限目には、5・6年生の子どもたちも作業に加わり、先日切り出してきていただいた原木を炭窯に詰め込む手伝いをしました。午後からはいよいよ窯に火を入れて、これから2~3日かけて蒸し焼きにしていきます。今から焼き上がりが楽しみですね!

11月4日(金)今日の学校の様子より2

市小中音楽会まで、あとわずか

◎2025(令和7)年11月4日(火)

11月4日(火)1限目、全校児童が体育館に集まり11月6日に行われる「第75回亀山市小中音楽会」に向けて「八木節」の練習を行いました。当日の会場での座り方や入退場の仕方の確認などもあわせて行いました。子どもたちの演奏も、ほぼ仕上がってきています。あとは、本番で力を発揮してくるだけですね!! お時間がありましたら、保護者の皆さまもご観覧をよろしくお願いいたします。

11月4日(金)今日の学校の様子より

民生委員・児童委員さんによる登校見守り活動

◎2025(令和7)年11月4日(火)

11月4日(火)朝、地区の民生委員・児童委員さんと主任児童委員さんによる登校見守り活動が行われました。秋晴れのさわやかな空の下、子どもたちに「おはようございます」と声かけをいただいていました。地域・保護者の皆さまにも、いつも子どもたちの登下校を見守りいただいております。あわせて感謝申し上げます。いつも、ありがとうございます。