7月9日(水)今日の学校の様子より

5・6年生が「租税教室」を行いました

◎2025(令和7)年7月9日(水)

7月9日(水)5限目、亀山市役所の廣森さんを講師に招いて、5・6年生児童を対象に「租税教室」を行っていただきました。「租税教室」は、税の役割や意義について学ぶ授業です。税金に関する〇✕クイズから始まり、税金の種類や税金がどのように使われるのかなどについて、途中で動画の視聴もはさみながら丁寧に教えていただきました。「税金は、みんなで社会を支えるための会費のようなもの」という説明がとてもしっくりときました。子どもたちも「税金の大切さ・必要性」をしっかりと学ぶことができました。