4月14日(月)今日の学校の様子より

第1回委員会活動を行いました

◎2025(令和7)年4月14日(月)

4月14日(月)、先週までは午前中授業でしたが、今日から通常授業が始まりました。6限目に4~6年生がそれぞれの委員会に分かれて、これから行っていく委員会活動の役割分担や仕事の確認などを行っていました。白川小学校では、「白川っ子委員会(児童会役員)」が白川っ子タイムや学校生活を良くするための活動の企画・運営などを、「保健・給食委員会」が昼の給食の放送やバースデーカードの作成などを、「体育・放送委員会」が昼と掃除の時間の放送や体育タイムの企画・運営などを、「図書・環境委員会」が図書の貸出や図書館の活用を推進する活動の企画・運営、掲示物の張り替えなどを、分担して行っています。

4月10日(木)今日の学校の様子より

給食が始まりました

◎2025(令和7)年4月10日(木)

4月10日(木)、いよいよ今日から給食が始まりました。1年生の子どもたちは、給食の配膳も初めてなので、2年生のお兄さんたちと一緒に給食の準備をして、1・2年生合同で給食をいただきます。小学校最初の給食は、おいしかったかな?