「6年生を送る会」を行いました
◎2025(令和7)年3月3日(月)
3月3日(月)3・4限目に、体育館で「6年生を送る会」を開催しました。あと二週間余りで卒業を迎える6年生に、1~5年生が感謝と応援の気持ちを込めて出し物を披露しました。1・2年生の和太鼓の演奏では、全員で打ち鳴らす太鼓の音がおなかに響き、とても迫力がありました。3・4年生は6年生との思い出を寸劇で再現し、最後に合奏で感謝の気持ちを伝えました。5年生の「6年生のよいところクイズ」では、6年生一人ひとりの良いところをクイズにして出題し、観ている子どもたちも参加して楽しむことができました。また、6年生も「6年間の思い出」と題して、思い出を寸劇とクイズで紹介してくれました。高学年キャンプや修学旅行の紹介を聞いて、低学年の子どもたちは早く行ってみたい様子でしたね。その後、6年生へのプレゼント渡しや呼びかけ・全校合唱などが行われました。最後の6年生の思い出のスライド発表では、1年生で入学したときと6年生の今とを比べた写真も紹介され、6年間の成長に子どもたちからは驚きの声があがっていました。卒業生の皆さん、残り少ない白川小学校での日々を大切に過ごしていきましょう。