3月19日(水)今日の学校の様子より

令和6年度卒業証書授与式を挙行しました

◎2025(令和7)年3月19日(水)

3月19日(水)、体育館にて「令和6年度卒業証書授与式」が行われました。雪まじりの雨が降る肌寒い日となりましたが、体育館の中はぴりっと引きしまった空気が流れていました。来賓の皆さまや保護者・在校生が見守る中、卒業生が入場し、一人ひとりが自分の夢を語って卒業証書を受け取ると、それぞれの保護者に感謝の気持ちを込めて卒業証書を手渡していました。風の音や雨の音で、歌や呼びかけの言葉が聞こえにくい場面もありましたが、気持ちのこもった良い式でした。式中の「学校長のことば」では、「百聞は一見にしかず」ということわざへの疑問を投げかけ、「同じ景色を見て同じ時間を過ごしていても、何が見えてどう感じているのかは、一人ひとりの生まれや経験によって違う。中学校でこれまでよりもはるかに多くの人たちと同じ時間を過ごすことになるけれども、誰もがあなたと同じようにものを見て、同じように感じるわけではないのだから、お互いの違いを認め、理解するよう努めることがとても大切である。」という内容の話がありました。卒業生の皆さんが、中学校で良い人間関係をきずき、さらなる成長と活躍をすることを期待しています。頑張れ、白川小学校卒業生!