体力向上支援事業で縄跳びを行いました
◎2025(令和7)年2月26日(水)
2月26日(水)2~4限目に、本年度最後となる第3回体力向上支援事業を行いました。今回の種目は「縄跳び」です。体育館で、2限目に3・4年生が、3限目に1・2年生が、4限目に5・6年生が講師の先生からの指導を受けました。子どもたちは、前跳び・後ろ跳び・あやとび・交差跳び・二重跳びについて、それぞれのコツを説明してもらい息をきらせながら頑張って練習していました。そして、最後に全員で大縄跳びにも挑戦しました。「縄跳び」は、手軽に始められ、短時間で全身を鍛えることのできる優れた運動です。これからも続けられるといいですね。