6月10日(月)今日の学校の様子より

3年生が市役所へ社会見学にいきました

◎2024(令和6)年6月10日(月)

6月10日(月)1~3限目に、3年生が社会見学の一環として亀山市役所を訪問し、市役所を見学して働く方々の様子を見たりお話をきいたりしながら、市役所の働きについて学習しました。「市役所が、様々な部署に分かれて、亀山市で暮らす人々のくらしがよくなるように、いろいろな仕事をしていること」「いろいろな手続きや保険・年金などの仕事をしたり、困っている方などの相談にのったりしていること」「市民の皆さんから集めた税金を使って、道路や橋・公園などをつくったり直したりしていること」「小学校や中学校のことについて、考えたり決めたりしていること」などなど、市役所で行っている仕事の一部を紹介していただきました。また、市長室と教育長室にも入れていただき、櫻井市長さまより「しっかり勉強やスポーツに取り組んで、立派な大人になってください」と声をかけていただいたり、中原教育長さまから「議会のはたらき」について教えていただいたりしました。最後に、市民の代表である市議会議員の皆さまが、亀山市を住みよいまちにするために様々なことについて話し合って決める場である「議場」を見学させていただきました。その厳かな雰囲気に、子どもたちも緊張している様子でした。お忙しい中、お声がけいただきました市長さま・教育長さまをはじめ、ご対応いただきました各部署の皆さま、ありがとうございました。