12月7日(木)今日の学校の様子より

交通安全教室を行いました

◎2023(令和5)年12月7日(木)

今日の3・4限目、低学年・高学年に分かれて交通安全教室を行いました。亀山警察署の高塚長をはじめ、交通安全協会の地域の皆様、野登駐在所の古市さんなど、たくさんの皆さんがお越しくださいました。実際の横断歩道のわたり方や、自転車乗車時の交差点での注意事項などを教えていただきました。

12月6日(水)今日の学校の様子より

3回目の炭焼きを行いました

◎2023(令和5)年12月6日(水)

12月4日(月)から3回目の炭焼きを行っています。窯に火を入れてから2日目の夜の窯の中の様子です。温度は900度前後あるそうです。窯のふたを開けると、熱気が伝わってきました。中の炭が真っ赤になっていました。

12月4日(月)今日の学校の様子より

2回目の炭出しをしました

◎2023(令和5)年12月4日(月)

今日の1限目の5・6年生の総合的な学習の時間は、2回目の炭出しを行いました。今回の炭は、少し焼く時間を長くしたため、全体的にしっかりと焼けた炭に仕上がっていました。子どもたちは、体育倉庫に大きさ別に選別しました。

12月1日(金)今日の学校の様子より

やきいも大会をしました

◎2023(令和5)年12月1日(金)

10月に佐野重雄さんの畑で掘らせていただいたさつまいも(紅誉)を今日、明石浩さんにお世話になり学校のピザ窯でやきました。日頃からお世話になっている地域の皆さんや老人会の皆さんをお招きして1・2年生が一緒にいただきました。3年生以上の児童は、給食の時間においしくいただきました。