◎2021(令和3)年7月12日(月)
全部で、4地区あります。1学期の登下校の反省、夏休みのこと、地区の危険個所など、話し合いました。
◎2021(令和3)年7月12日(月)
全部で、4地区あります。1学期の登下校の反省、夏休みのこと、地区の危険個所など、話し合いました。
◎2021(令和3)年7月9日(金)
時間と時刻のちがいについて、学習しました。時刻と時刻の間が、時間ということがわかりました。
◎2021(令和3)年7月9日(金)
3年生は、「日」を、4年生は、「左右」を毛筆で書きました。
◎2021(令和3)年7月8日(木)
今晩、コミュニティスクール(CS)会議(白川小学校学校運営協議会)が開催されました。(詳しくはこちらから)
◎2021(令和3)年7月8日(木)
「いとのこスイスイ」で作品を仕上げました。自分でいろいろな形をつくったり、友だちのと合わせて、形をつくったりしました。
◎2021(令和3)年7月8日(木)
学級目標を達成したので、みんなで、学級レクリエーションを行いました。ドッジボールとケイドロをしました。
◎2021(令和3)年7月7日(水)
合同な三角形を書くために、辺の長さや角度など、何が必要か話し合い、発表しました。また、研究授業だったので、たくさんの先生が授業を参観に来ました。
◎2021(令和3)年7月7日(水)
「ミリーのすてきなぼうし」というお話を学習しています。物語をどのように読んでいくか話し合いました。
◎2021(令和3)年7月6日(火)
水泳で、バタ足やビート板をつかって泳ぎました。大きいプールもなれてきました。
◎2021(令和3)年7月6日(火)
お茶について、見学したことを生かして、調べたいテーマに関して、グループで調べました。