◎2021(令和3)年2月2日(火)
ようすをあらわす言葉について学習しました。雨はどのような様子で降るのか話し合いました。
◎2021(令和3)年2月2日(火)
ようすをあらわす言葉について学習しました。雨はどのような様子で降るのか話し合いました。
◎2021(令和3)年2月2日(火)
「どうぶつのあかちゃん」を、はじめて読みました。録音して後でみんなで聞きます。自分の音読を聴いて、上手に読めるように練習しています。
◎2021(令和3)年2月1日(月)
今年度最後の白川っ子タイムが行われました。亀山市小中書初展の表彰を行いました。そのあと、児童会・委員会の連絡のあと、スピーチタイム、クイズを行いました。
◎2021(令和3)年2月1日(月)
いよいよ炭の箱詰めを始めました。使い方の説明書を描いて、色をぬってきれいにしたりしました。
◎2021(令和3)年2月1日(月)
三重県産和牛について、ビデオを見ながら学習しました。三重県産和牛の90%は、メス牛だということを知ってびっくりしていました。命をいただくという気持ちをもって、いただきますと言ってほしいと生産者の方は説明していました。