◎2020(令和2)年12月4日(金)
炭焼き準備で、木の窯入れを手伝いました。月曜日には火を入れる予定です。できた炭を販売する計画を立てています。
◎2020(令和2)年12月4日(金)
炭焼き準備で、木の窯入れを手伝いました。月曜日には火を入れる予定です。できた炭を販売する計画を立てています。
◎2020(令和2)年12月4日(金)
今日から、向寒運動(かけあし)が始まりました。低学年は内側、高学年は外側を走ります。きれいな青空の下、みんな元気に走っていました。
◎2020(令和2)年12月3日(木)
小松菜とじゃこの炒め物、高野豆腐を調理しました。6年生は今年初めての調理実習でした。
◎2020(令和2)年12月3日(木)
チューリップの球根を鉢に植えました。入学式には、咲くように世話をします。
◎2020(令和2)年12月2日(水)
児童会から取り組み説明、委員会からのお知らせ、スピーチタイムがあり、「たくさんマシュマロを食べさせて」のゲームをなかよし班でしました。最高の班が38個食べさせました。
◎2020(令和2)年12月2日(水)
4年生の国語「プラタナスの木」の授業を参観し、午後に研修会をしました。子どもたちが教師の問いにどのように答えるか、どんな意見か出るか、話し合いはどうだったかを議論しました。
◎2020(令和2)年12月1日(火)
中学校の説明会がありました。今年は、中学校校区の各小学校で行っています。中学校での生活について説明がありました。
◎2020(令和2)年12月1日(火)
「九九のひみつ」について、学習しました。九九の表をみて、ひみつを探しました。