◎2020(令和2)年7月8日(水)
総合環境センターへ見学に行きました。どのようにゴミが集められて処理されているか学習しました。
◎2020(令和2)年7月8日(水)
総合環境センターへ見学に行きました。どのようにゴミが集められて処理されているか学習しました。
◎2020(令和2)年7月7日(火)
好きなもの・ほしいものを伝える練習や外国から来た人に三重県を紹介する練習を英語でしました。友だちとお互いに話したり聞いたりしました。
◎2020(令和2)年7月7日(火)
漢字を空書きしてから、言葉を辞書で調べました。
◎2020年7月6日(月)
校区の白木町の地域の方に来ていただいて、白木町の昔の様子や地域のお祭りなどについて教えてもらいました。
◎2020年7月6日(月)
今日初めて、タブレットで、算数のドリルや考えるアプリに取り組みました。
◎2020年7月3日(金)
委員会を6限目に行いました。6月の反省と7月の活動にむけての話し合いを行いました。
◎2020年7月3日(金)
裁縫で小物づくりをしました。「小物入れ」をふたをとめるボタン付けや習ったぬい方を使って作り上げました。
◎2020年7月3日(金)
実験教材のソーラーカーを実験ができるように、配線など組み立てました。
◎2020年7月2日(木)
臨時休校の間、のびのびになっていた健康診断が
始まりました。 まず、今日の歯科健診からです。間をあけて並んで順番を待っています。
◎2020年7月2日(木)
「くるくるランド」を作ります。場面がくるくると変わるようにアイデアをいろいろ出して考えました。
]