◎2020年6月3日(水)
地域の方の畑に、サツマイモの苗をさしに行きました。JA鈴鹿さんから苗をいただきました。5月に予定していたのを「子どもにさせてあげたいから遅くなってもいいよ」と、地域の方やJA鈴鹿さんにも、快くいっていただきました。秋の収穫が楽しみです。
◎2020年6月3日(水)
地域の方の畑に、サツマイモの苗をさしに行きました。JA鈴鹿さんから苗をいただきました。5月に予定していたのを「子どもにさせてあげたいから遅くなってもいいよ」と、地域の方やJA鈴鹿さんにも、快くいっていただきました。秋の収穫が楽しみです。
◎2020年6月3日(水)
本日、白川小学校1、2年生13名と先生方および地域の方々総勢30名、
鈴鹿農協の方のご指導受けながら、児童が畝に整然と並び、秋の豊作を
願いながら「さつまいも」の苗を300本植えました。
◎2020年6月2日(火)
ゲストティーチャーの方に来ていただいて、カイコの育て方を教えてもらいました。これから、1・2年生で育てていきます。
◎2020年6月2日(火)
4月から、2か月ぶりに体重測定しました。
◎2020年6月2日(火)
3年生は、週に一回の外国語活動が本格的に始まりました。あいさつの仕方を練習しました。
◎2020年6月2日(火)
★第10号 令和2年06月02日発行 学校だより10号
◎2020年6月1日(月)
給食も久しぶりでした。友だちとの距離を考えたり、体育館で音楽をしたり、気をつけながら、学習に取り組みました。
◎2020年6月1日(月)
嬉しそうに、一日学校で過ごしていました。