◎2020年2月5日(水)
生活科で育てた大根を、おでんにして、給食の時間に食べました。
◎2020年2月5日(水)
生活科で育てた大根を、おでんにして、給食の時間に食べました。
◎2020年2月4日(火)
育てたカイコのマユを使って、コサージュづくりをしました。やっと、ほぼ完成しました。苦労しましたが、きれいに出来上がりました。
◎2020年2月4日(火)
6年生は、卒業式に掲示する等身大の自分を描いています。自分のなりたい職業の服装に関したものです。なにかは卒業式を楽しみにしていてください。
◎2020年2月4日(火)
★第53号 令和2年02月04日発行 学校だより53号
◎2020年2月3日(月)
明日(2月4日)は、みかんバイキングです。キンカンやポンカンなど七種類の柑橘類から好きなものを選べます。職員室前に、柑橘類を10種類展示してあります。
◎2020年2月3日(月)
6年生の3回目の四小交流が、神辺小でありました。同じ中学校へ通う仲間との交流が目的です。いよいよ4月から中学生です。知り合った人と同じクラスになるか楽しみです。
◎2020年2月3日(月)
白川地区の明星祭が、日曜日に開催されました。PTAや教職員のブースも出しました。PTAは「ポップコーン」、教職員は「肉まん・あんまん・ピザまん・カレーまん」を中心に、お茶・もち米・木炭・木酢液を販売しました。