◎2019年11月13日(水)
3・4年生では、朝の短時間学習の時間に、「思考センス」の育成に特化した教材アプリに取り組んでいます。遊び感覚で取り組め、バラエティーに富んだ問題が多くあります。
◎2019年11月13日(水)
3・4年生では、朝の短時間学習の時間に、「思考センス」の育成に特化した教材アプリに取り組んでいます。遊び感覚で取り組め、バラエティーに富んだ問題が多くあります。
◎2019年11月12日(火)
先日、収穫したサツマイモを洗って、新聞とアルミ箔で巻きましたそして、ピザ窯で焼きいもをしました。小さく切って、全校で食べました。
◎2019年11月12日(火)
★第38号 令和元年11月12日発行 学校だより38号
◎2019年11月12日(火)
12/12(木)19:00より第4回学校運営協議会を開催します。
運営委員の方はご参集願います。
◎2019年11月10日(日)
3・4・5・6年生は、親子木工教室をしました。親子で協力して、多目的テーブルを作りました。
◎2019年11月10日(日)
1・2年生は、親子紙飛行機教室をしました。講師に地域の方を招いて、とても飛ぶ飛行機を教えてもらいました。作った紙飛行機を体育館で飛ばして遊びました。
◎2019年11月10日(日)
日曜参観で、音楽会に発表した曲を、たくさんの保護者や地域の方、学校見学の方に披露しました。
◎2019年11月8日(金)
ふれあい集会に向けて、ブース準備やブースの飾りつけや景品を作りました。
◎2019年11月7日(木)
白川小は、全校で出演しました。今年は、合唱「365日の紙飛行機」、合奏「ルパン三世のテーマ」を発表しました。
◎2019年11月6日(水)
11月の児童会目標の取り組み方を各学年で発表しました。スピーチタイム・そばについての発表のあと、爆弾ゲームをしました。