5月20日、栄養教諭の先生に来ていただき、給食のごみを減らすためにはどんなことができるのかを考えました。4年生のみんなは「なんでも食べれるようになる」「食べられる量を増やす」等、残菜を減らすための様々な意見を出していました。ほかにも、食器をきれいに返すことで水や洗剤の使用量を減らせることなど、エコについても考えることができ、とてもいい勉強になりました。
5月20日、栄養教諭の先生に来ていただき、給食のごみを減らすためにはどんなことができるのかを考えました。4年生のみんなは「なんでも食べれるようになる」「食べられる量を増やす」等、残菜を減らすための様々な意見を出していました。ほかにも、食器をきれいに返すことで水や洗剤の使用量を減らせることなど、エコについても考えることができ、とてもいい勉強になりました。